
楽しい競技会
愛馬と共に人馬一体の喜びへ
日頃の練習の目標になり、楽しく出場出来る競技会が増えています。60歳で乗馬を始めた方でも馬場競技に出場したり、幼稚園生もジムカーナー競技に参加しています。怖がりな方でも、安心して参加出来る様に指導しています。
ハイレベルを目指す会員様には、日本馬術連盟B級ライセンスを取得し、公認競技への道をご指導させて頂いています。競技レベルに見合う競技馬をご紹介し、愛馬との目標を持った選手活動が出来る様にサポートしています。
代表小泉は全日本障害馬術大会の大障害競技入賞と国体での馬場馬術選手としての出場経験が多数ありますので、障害と馬場馬術両方を目指すことが可能です。
競技会の思い出
ジュニアからシニアから先生&スタッフまで、競技会楽しんで参加しています!!


御殿場馬場馬術大会
全日本大会も行われる競技場での馬術大会は、モチベーションも上がり、とても気持ちがよく、日頃の練習の成果を出すのに人気があります。
全日本ジュニア障害飛越大会6位
予選、決勝を勝ち抜き、全国6位になりました。愛馬ワトソン号と小泉徳馬くん、念願のウィニングランです。


ジャパンオープン
掛川つま恋競技場は国際大会も開催される素晴らしい競技会場です。そこでのジャパンオープンはレベルが高く、やりがいのある大会に、スタッフ徳馬と相棒たんたんが参加しております。
アマチュア馬場馬術大会
60歳から乗馬を始めて、初参加の馬場馬術競技会出場。2位になったシュテフィ号とオーナー様です。


壬生大会
アットホームな公認競技を障害、馬場共開催してくれるので、ジュニアから先生まで参加するのが楽しい競技会です。写真は小泉先生とオーナー馬のテオドシウス号です。
ジュニアオリンピックチャレンジ
全日本入賞選手として小泉徳馬が招かれ、ドイツの有名選手から指導を受けました。講習会最後の競技では5位になりました。